短時間通所リハビリテーションShort time rehabilitaion
病院を退院後も、週2回程度、短時間のリハビリを受けたいという方に、介護保険を利用した『短時間通所リハビリテーション』を実施しております。
ご利用できる条件
- 介護保険の認定を受けられ、要介護度が1~5の方
- 主に脳血管疾患で麻痺、失語症等がある方、運動器疾患等の方、認知症疾患の方
- ご家族の方による送迎、またはご本人で来所できる方
- 姫路市、たつの市、相生市、赤穂市、宍粟市、太子町、上郡町、佐用町にお住まいの方
(1)~(4)のすべてにあてはまる方
リハビリの内容
- 個別リハビリテーション(理学療法、作業療法、言語聴覚療法)
- 集団訓練(音楽療法、園芸療法)
- 毎週月~金曜日 ①9時30分~11時15分 ②10時15分~12時

ご利用にかかる料金負担(概算) (令和3年4月1日改定)
※1割料金(2割負担の方は2倍、3割負担の方は3倍)になります。
通所リハビリテーション料
要介護1 | 1日当り 366単位 | 366円 |
要介護2 | 1日当り 395単位 | 395円 |
要介護3 | 1日当り 426単位 | 426円 |
要介護4 | 1日当り 455単位 | 455円 |
要介護5 | 1日当り 487単位 | 487円 |
短期集中個別リハビリテーション実施加算
退院から起算して3か月以内の方 | 1日当り110単位が加算されます | 110円 |
認知症短期集中リハビリテーション実施加算
通所開始から起算して3か月以内の方 | 1日当り240単位が加算されます | 240円 |
若年性認知症利用者受入加算
65歳未満の認知症の方 | 1日当り60単位が加算されます | 60円 |
送迎減算加算(往復)
理学療法士等体制強化加算