広報誌
機関紙 青い鳥

第176号 2023年7月発行
- サムエル・ウルマンの「青春の詩」
~「若さ」とは心の様相、理想を失った時、老いが来る~
兵庫県社会福祉事業団
常務理事兼事務局長 羽原好一 - 講師派遣制度について/人の動き
- シリーズ「次長・課長に聞く」(第26回)
出石精和園 課長(地域支援担当)金海太一/
シリーズ「ペンりれい」 - フレッシュマン紹介
- 施設だより/トピックス
- 特集~令和5年度 新規職員集合研修~/あとがき

第175号 2023年4月発行
- ごあいさつ
兵庫県社会福祉事業団
理事長 藪本訓弘 - 事務局だより/理事会概要
/規則等改正の概要について
/令和5年度事業計画 - 令和5年度当初予算
- 人の動き
- 施設だより/シリーズ「ペンりれい」
- 朝陽ケ丘荘大規模修繕・ユニット化工事が完了しました/令和5年度介護福祉士実務者研修・介護支援専門員試験対策講座受講生募集/第18回兵庫県障害者芸術・文化祭 美術工芸作品展へ出品/お詫び(年男誤掲載)/あとがき

第174号 2023年1月発行
- 新年のごあいさつ
兵庫県社会福祉事業団常務理事兼
障害者等事業本部長 西村嘉浩 - 事務局だより/厚生労働大臣表彰
/令和4年度 職員表彰 - 資格取得促進制度/令和4年度 職員提案の審査結果/人の動き
- 令和4年度 施設長等研修「虐待防止研修」/第20回職員研究・実践発表大会/シリーズ「ペンりれい」
- トピックス/施設だより
- 特集 ~年男年女に聞く~卯年/あとがき

第173号 2022年10月発行
- 障害に対する景色が一気に変わって見えた瞬間
~バリアを強みに変える~
兵庫県社会福祉事業団常任理事兼
事務局長 羽原好一 - 事務局だより/令和4年度実践報告・実務研究論文審査結果/人の動き
- 特集 高齢障害者への取組/シリーズ「ペンりれい」
- 特集 座右の銘
- 施設だより
- フレッシュマン~インターナショナル編~/外国人技能実習生の研修会/あとがき

第172号 2022年7月発行
- 〝科学的介護〟への対応
兵庫県社会福祉事業団副理事長兼
高齢者事業本部長 成田貴雄 - 令和3年度事業報告/人の動き
- 講師派遣制度について/シリーズ「ペンりれい」/
「次長課長に聞く」(第25回) - フレッシュマン紹介/新規職員集合研修に参加して
- 施設だより
- 採用情報/あとがき

第171号 2022年4月発行
- ごあいさつ
兵庫県社会福祉事業団理事長
藪本訓弘 - 事務局だより/令和4年度事業予算
- 令和4年度事業計画
- 人の動き
- 施設だより/ペンりれい
- 第17回 兵庫県障害者芸術・文化祭作品公募展/職員表彰(理事長賞)/あとがき

第170号 2022年1月発行
- 新たな課題に適確に対応できる事業団づくり
~国難を乗り越えてきた歴史に倣って~
兵庫県社会福祉事業団
常務理事兼障害者等事業本部長 関 孝和 - 事務局だより
厚生労働大臣表彰/人の動き/
シリーズ「ペンりれい」等 - 特集「わたし、わたしたちのSDGs」
- 施設だより
- 特集シリーズ~年男・年女に聞く~寅年
あとがき

第169号 2021年10月発行
- 出来ないことを出来るにする可能性の祭典
「東京パラリンピック」を通過点に
兵庫県社会福祉事業団
常務理事兼事務局長 羽原 好一 - 事務局だより/ヤングケアラー相談窓口開設
令和3年度 新規職員集合研修/
シリーズ「ペンりれい」/
人の動き/慶事 - 特集東京2020オリンピック・パラリンピック
- 施設だより
- フレッシュマン紹介~インターナショナル編~/あとがき