福利厚生

暮らしを応援!

結婚祝金

職員の結婚 60,000円

扶養手当

配偶者・親 6,500円
子ども一人につき 10,000円
(高校生~ 15,000円)

永年勤続

20年勤続 30,000円の旅行券
30年勤続 70,000円の旅行券

入学祝

子どもが小学校または中学校に入学
図書カード 10,000円分

住宅手当

家賃補助
(上限 28,000円/月、一定の条件を満たした場合上限 40,000円/月)

困ったときには…

災害見舞金

自然災害などにより
自宅や家財が損害した場合

療養補助金

1ヶ月の医療費が 6,000円を超える場合
上限 5,000円

生活資金の貸付

臨時に生活資金が必要な場合

病欠・休職見舞金
休職療養補助金

病気やケガで勤務ができない場合

入院見舞金

10日以上入院した場合
30,000円(10日~30日の入院)、60,000円(30日以上の入院)

健康な暮らしを応援

定期健康診断

毎年1回実施

人間ドック補助金

1回 20,000円以内の助成

乳がん・子宮がん
検診補助金

乳がん検診 10,000円以内、
子宮がん検診 5,000円以内の助成

カウンセリング

メンタルヘルス相談窓口の設置

ライフワーク
バランス

施設の利用補助

指定する水族園、美術館、
宿泊施設などの利用料の一部補助

厚生休暇

リフレッシュ休暇5日以内

介護休業

要介護状態の家族がいる場合
(6ヶ月以内、3回以内)

サークル活動

フットサル、ソフトボールなど
スポーツや文化活動

ボランティア休暇

5日以内

介護短時間勤務

要介護状態の家族がいる場合、
6時間勤務可能

有給休暇

4月1日採用者:初年度初日から15日、
2年目以降:20日取得可能
時間単位での取得も可能

結婚休暇

5日以内

子育てを支援

妊産婦の通院休暇

妊産婦の健診

育児休業

子どもが3歳に達するまで取得可能

産前産後休暇

出産予定日8週間前の日から産後8週間を
経過するまでの期間(※法定以上)

育児短時間勤務

子どもが3歳に達するまで取得可能
小学1年~3年まで取得可能

出産見舞金

職員または配偶者の出産 30,000円

子の看護休暇

義務教育終了まで、子どもの看護や予防接種、
健康診断のために、取得可能(上限5日)

配偶者の出産

入院から出産後2週間までの期間に3日

育児時間

1歳半までの子どもの保育などに
必要な休暇(1日90分以内)

職員VOICE

制度利用時の勤務時間 9:00~15:45

山川 まどか(五色精光園 支援員)
男の子2人・女の子1人のお母さん

子どもたちと関わる時間が増えました

育児短時間勤務制度を利用していたときは、時間内に業務が終了できるように、職場で配慮いただきました。また、子どもの体調不良などで急な休みを取るときに「子の看護休暇」を利用することができるので、とても助かっています。
制度を活用することで、時間的なゆとりができて、子どもたちと関わる時間が増えました。一緒にゆっくりと過ごす時間を持つようにしています。

育児休業取得期間 子どもが1歳になるまで

岡本 あや子(出石精和園 支援員)
男の子2人のお母さん

安心して育児に集中できました

育休中は、安心して育児に集中することができました。子どもが小さいうちは、毎日のように成長や変化があります。それを家族と共有できたのも、制度のおかげだと思います。
復帰する時は、久しぶりの職場に不安でしたが、仕事内容や勤務時間などを相談する機会がありました。家の現状や助けてほしいことなどを事前に相談することができたので良かったです。