
施設長ご挨拶
この4月に丹寿荘所長に着任しました堂垣でございます。皆様方には、平素から当施設の運営に多大のご支援、ご協力を賜りまして、厚くお礼申し上げます。
丹波地域へ勤務するのは初めての経験です。片道80kmの通勤途上には四季折々の風景が展開しており、
この原稿を書いている6月初旬は「さすが丹波だな」と思わせる栗の花が、そちらこちらに咲いている様子を楽しんでいます。
ここ丹寿荘では「ご利用者にも職員にも優しい介護」として、ノーリフティングケアに取り組んでいます。
ノーリフティングケアの技術は、ご利用者が快適と感じ、職員の負担を減らす方法として有意義であり、現場に定着させることに取り組んでいます。
他に丹波地域の先進的な取り組みとして「ラウンド・ケア・サービス丹寿」(定期巡回・随時対応型訪問介護看護)があります。利用者のニーズに即対応できるサービスとして徐々に認知されています。
最後に、新型コロナウイルス感染症の予防のために、丹寿荘入所者様、ご家族様には面会の制限を続けておりますこと誠に申し訳ございません。いましばらくのご辛抱をお願いします。
丹寿荘誕生以来45年が経過しています。まだまだ課題多く、発展途上ではありますが、今後も皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
![]() |
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団 高齢者福祉施設 丹寿荘 所 長 堂 垣 春 水 |