オンライン講習受講について
※ zoom・Youtube・オンラインの受講についての説明動画です。申込前、トラブル発生時等に必ずご確認ください。
2024年度研修ご案内
※2024年度の年間計画表(PDF/599KB)をダウンロードできます。
※日程については変更する場合があります。
また、新型コロナウイルス感染症の対策が長引く場合は、開催を延期もしくは中止する場合がございますので、予めご了承ください。
※実施要項は、研修実施日の概ね2ヶ月前にアップします。
※受講申し込みは、実施要項に記載する方法で申し込んでください。
研修名 | 日程 | 定員 | 状況 |
---|---|---|---|
脳血管障害の症状と対応~日頃の“困った”を“わかった!”に~ | 9月12日 | - | 終了しました終了 |
パーキンソン病患者のQOLを高めるケアを考える | 11月18日 | - | 募集中です募集 |
研修名 | 日程 | 定員 | 状況 |
---|---|---|---|
移乗編 | 6月6日、6月20日 | 10名 | 終了しました終了 |
生活を向上させるための介護技術編 | 8月26日、27日 | 30名 | 終了しました終了 |
ポジショニング編(基礎・実践) | 10月31日、11月1日 | 20名 | 締め切りました〆切 |
研修名 | 日程 | 定員 | 状況 |
---|---|---|---|
認知症介護実践研修(実践者研修) | 1日目:7/4 2日目:7/12 3日目:8/2 4日目:8/16 5日目:10/17 |
60名 | 締め切りました〆切 |
研修名 | 日程 | 定員 | 状況 |
---|---|---|---|
摂食嚥下障害のケアに関する研修 | 9月19日 | - | 終了しました終了 |
音楽療法実践講座 | 11月26日 | - | 募集中です募集 |
排泄ケア研修 | 2月または3月頃 | - | 準備中です準備 |
園芸療法実践講座① | 6月12日 | 20名 | 終了しました終了 |
園芸療法実践講座② | 8月7日 | 20名 | 終了しました終了 |
園芸療法実践講座③ | 10月23日 | 20名 | 締め切りました〆切 |
園芸療法実践講座④ | 12月11日 | 20名 | 準備中です準備 |
認知症ケアにおけるリフレーミング研修 BPSD編 | 9月26日 | 30名 | 終了しました終了 |
認知症ケアにおけるリフレーミング研修 生活障害編 | 2025年1月頃 | - | 準備中です準備 |
研修名 | 日程 | 定員 | 状況 |
---|---|---|---|
地域生活支援を考えるセミナー | 7月20日 | 50名 | 終了しました終了 |
神経難病セミナー | 9月下旬ごろ | - | 準備中です準備 |
認知症ケアセミナー | 2025年1月下旬ごろ | - | 準備中です準備 |
地域生活支援を考えるセミナー
- 開催日:
- 令和5年7月20日(木)
- 開催方法:
- 集合形式
- 講師:
-
淡路景観園芸学校 主任景観園芸専門員
兵庫県立大学大学院緑環境景観マネジメント研究科 教授
豊田 正博 氏
園芸療法には、①緑の空間が人を癒す②植物が人を癒す③栽培が人を癒す④創造活動が人を癒す⑤人が人を癒すといった要素があります。今回は、この5つの癒しとリハビリガーデン等など四季を感じることのできる当センター内のリハビリテーション西播磨病院での実践を紹介しました。
神経難病の方の日常生活支援を考えるセミナー
- 開催日:
- 令和5年9月21日(木)
- 開催方法:
- 集合形式
- 講師:
-
-
兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター所長
兵庫県立リハビリテーション西播磨病院長 兼 神経難病リハビリテーションセンター長
水田 英二 -
京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座 教授
内藤 裕二 氏 -
京都大学iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門 教授
井上 治久 氏
-
兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター所長
今年度は、神経難病における治療研究の最前線に焦点をあて、「腸内細菌叢と難病」並びに「神経難病の治療開発の現状」について、オンラインでご講義いただきました。その後の相談・交流では、講義いただいた神経難病研究の最新情報を中心として、治療に対する様々な不安や悩み、想いに応える時間とすることができました。
認知症ケアセミナー
- 開催日:
- 令和6年2月2日(金)
- 開催方法:
- ハイブリッド型(オンライン形式と集合形式)
- 講師:
-
兵庫県立リハビリテーション西播磨病院
認知症疾患医療センター長 兼 脳神経内科部長・もの忘れ外来部長
高橋 竜一
軽度認知障害(MCI)は、健常でも認知症でもない中間の状態で、認知症へと移行する可能性のある記憶障害の低下、認知障害がわずかにみられますが、日常生活に影響するほどではない状態です。
近年認知症の早期発見、早期診断、早期治療の観点からMCIが注目されています。
MCIの日常生活に必要な知識や対応方法などを学び、明日からのケアに活かしてもらうことを目的に開催されました。オンラインと集合で合わせて100名の方にご参加いただきました。質疑応答では、様々な介護支援や対処法などについて、多数の質問が寄せられ、有意義な時間でした。