令和7年度兵庫県高次脳機能障害リハビリテーション講習会のお知らせ
令和7年度兵庫県高次脳機能障害リハビリテーション講習会『生活の中で「みえる」高次脳機能障害~気づきと支援を深めるために~』を開催いたします。
日時:令和7年11月30日(日)13:00~16:00(受付:12:30~)
場所:スペースアルファ三宮 特大会議室(神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ6階)
定員:会場90名、オンライン200名
※会場の定員が上限に達した場合、オンラインでの参加をご案内させていただく場合がございます。
対象:当事者・家族・医療・福祉・行政・教育・企業など、その他支援に携わる方
講師・プログラム:
第一部 講演
青木 重陽 先生(神奈川リハビリテーション病院リハビリテーション部 部長 医師)
「気づきの基盤となる安定した生活の構築」
野々垣 睦美 先生(特定非営利活動法人 高次脳機能障害 友の会ナナ クラブハウスすてっぷなな 統括所長 作業療法士)
「高次脳機能障害がある方の地域生活を支える~知る・気づくから未来を育む~」
第二部 兵庫県の状況と取り組み・質疑応答
申込:お申し込みフォーム
締切:令和7年11月20日(木)
詳細はチラシをご覧ください
※本研修は、加算対象となる研修ではございません。