2020年度 兵庫県障害者スポーツ推進プロジェクト
東京2020パラリンピック・ワールドマスターズゲームズ2021関西に向け選手の発掘・育成・強化・参加促進を行い、障害者スポーツの普及振興のため普及啓発や環境整備等に全県を上げて先進的に取り組みます。
| 主催: | 公益財団法人 兵庫県障害者スポーツ協会 兵庫県県立障害者スポーツ交流館 |
|---|
1.障害者アスリートマルチサポート事業
パラリンピック種目の [1]陸上競技、[2]水泳競技、[3]卓球競技、[4]アーチェリー競技、[5]ボッチャ競技(計5種目)について、専門コーチの指導のもと、医療福祉関係者などの専門職が選手を総合的にサポートし、練習会や記録会、競技会、座学(公開講座)等を通じて選手の育成強化を図ります。各種目それぞれ2回から12回の練習会、記録会、競技会、公開講座等を実施します。
陸上競技練習会・記録会|令和2年12月26日(土曜)|しあわせの村多目的運動広場

インターバルトレーニング

記録会5,000m

集合写真
アーチェリー競技練習会|令和2年12月20日(日曜)|当館

全景
陸上競技練習会(座学含む)|令和2年12月19日(土曜)|王子スポーツセンター体育館

体幹トレーニング

根本栄養士による座学「免疫力を高めよう」
ボッチャ競技練習会・講座・競技会|令和2年12月12日(日曜)|当館

美内明子氏(薬剤師:スポーツファーマシスト)
「コロナ禍でのコンディショニング」

練習会(コーチの指導)

新型コロナウイルス感染予防(ボールの消毒)
陸上競技練習会・記録会・交流会|令和2年12月5日(土曜)|しあわせの村多目的広場

立位選手のウォーミングアップ

コーチから車いす選手へのアドバイス

全景
陸上競技練習会(座学含む)|令和2年11月28日(土曜)|王子スポーツセンター体育館

シャトルラン

根本栄養士による座学「冷え対策について」
水泳競技練習会(講座)|令和2年11月22日(日曜)|西宮市総合福祉センター

[講座]「コロナ禍でのコンディショニング」強いカラダづくりのコツ
[講師]美内明子氏(薬剤師:スポーツファーマシスト)
ボッチャ競技練習会|令和2年11月15日(日曜)|当館

コーチによる指導
卓球競技練習会|令和2年11月7日(土曜)|当館

コーチによる指導

全景
アーチェリー競技練習会・記録会・交流会(講座含む)|令和2年11月3日(祝月曜)|当館

[講座]三星先生「筋力トレーニングについて」

練習会(コーチによる初心者指導)

記録会・交流会
水泳競技練習会(講座・実技講習)|令和2年11月1日(日曜)|西宮市総合福祉センター

[講座]「パラ水泳指導の経験談、スランプの克服とフォームの改善」
[講師]日本身体障がい者水泳連盟コーチ 山口美織氏
陸上競技練習会(座学含む)|令和2年10月24日(土曜)|王子スポーツセンター体育館

もも上げキック→ダッシュ

根本栄養士による座学「補食の摂り方」
卓球競技練習会・競技会|令和2年10月10日(土曜)|当館

競技会組み合わせ

競技風景
水泳競技練習会(講座・実技)|令和2年10月4日(日曜)|西播磨総合リハセンター 研修交流ホール

T&F神戸スポーツリンク代表 野口氏
「ウォーミングアップの必要性とスピード&コオーデネーショントレーニング」
陸上競技練習会・交流会|令和2年9月26日(土曜)|王子スポーツセンター体育館

野口コーチによるプログラム内容説明

20mシャトルラン
アーチェリー競技練習会、記録会、交流会|令和2年9月21日(祝月曜)|当館

全景
陸上競技練習会|令和2年9月19日(土曜)|ユニバー記念競技場 サブトラック

100m走
水泳競技練習会(座学)|令和2年9月13日(日曜)|ふれあいスポーツ交流館

基礎から学ぶ食トレーニング
水泳競技練習会、記録会|令和2年9月6日(日曜)|ふれあいスポーツ交流館

記録会(50mバタフライ)
卓球競技練習会|令和2年8月29日(土曜)|当館

全景
水泳競技練習会|令和2年8月23日(日曜)|ふれあいスポーツ交流館

ストリームラインの習得
アーチェリー競技練習会、記録会、交流会|令和2年8月10日(祝月曜)|当館

全景
陸上競技練習会|令和2年8月8日(土曜)|王子スポーツセンター

スピード練習
卓球競技練習会、競技会|令和2年7月25日(土曜)|当館

練習会全景

競技会

競技会
卓球競技練習会|令和2年7月18日(土曜)|当館

準備体操

コーチによる指導

コーチによる指導
陸上競技練習会|令和2年7月18日(土曜)|王子スポーツセンター2階体育館

動的ストレッチ

反復走

栄養士による座学「夏バテをのりきろう」
卓球競技練習会|令和2年7月11日(土曜)|当館

全景

コーチによる指導

コーチによる指導
卓球競技練習会|令和2年6月20日(土曜)|当館

新型コロナウイルス感染予防対策

全景

全景
陸上競技練習会|令和2年6月20日(土曜)|王子スポーツセンター2階体育館

準備体操(ストレッチ)

スピード練習

座学(熱中症の予防について)
2.一般スポーツ団体との交流事業
健常者の競技団体選手との合同練習会や、記録会・交流試合等の実施による交流を働きかけることにより、競技ノウハウの吸収や見識を広め、ワールドマスターズゲームズ2021関西等への参加に向けた競技力向上を目指します。
車いすバスケットボール競技交流事業|令和2年9月22日(祝火曜)|当館
<参加チーム>ギミックス・ベアーズ・一般健常者

合同練習

練習試合
バレーボール競技交流事業|令和2年9月20日(日曜)|当館
<参加チーム>兵庫県ろうあ男女バレーボールクラブ・富士通明石工場男子バレーボール部・WINGバレーボールクラブ

合同練習

練習試合
バレーボール競技交流事業|令和2年9月13日(日曜)|当館
<参加チーム>兵庫県ろうあ男女バレーボールクラブ・富士通明石工場男子バレーボール部・WINGバレーボールクラブ

練習試合

集合写真
3.東京パラリンピック開催記念スポーツ交流大会開催事業
東京パラリンピックの開催を記念する障害者スポーツ交流大会を健常者の参加も呼び掛けて実施しワールドマスターズゲームズ2021関西への参加を啓発します。
【実施競技】
[1]ローリングバレーボール競技 [2]アーチェリー競技 [3]ゴールボール競技
[4]ローンボウルズ競技 [5]卓球競技
ローンボウルズ交流大会兼体験会(講座含む)|令和3年1月11日(祝月曜)|当館

体験会

[講座]「コロナ禍の健康管理について」
[講師]美内明子氏(薬剤師:スポーツファーマシスト)

交流競技会
アーチェリー競技交流大会|令和2年12月20日(日曜)|当館

[開会式] (公財)兵庫県障害者スポーツ協会
中井事務局長挨拶

コンパウンドの部

全景
ゴールボール競技交流大会|令和2年12月20日(日曜)|当館

[開会式] (公財)兵庫県障害者スポーツ協会
小田事務局次長挨拶

ルール説明

競技
卓球競技交流大会|令和2年11月29日(日曜)|当館

競技

競技

全景
スポーツ交流大会兼のじぎく杯ローリングバレーボール大会2020|令和2年7月23日(祝木曜)|当館

開会式
(公財)兵庫県障害者スポーツ協会
中井事務局長挨拶

試合1

試合2

試合3

試合4

集合写真
4.地域における障害者スポーツ推進拠点の活用推進
特別支援学校や企業、大学、障害者施設を休日等に障害者スポーツ団体へ開放し障害者スポーツの普及振興、すそ野を拡大します。
- 特別支援学校等23箇所(障害者スポーツ推進拠点施設)
施設と施設利用を希望する障害者スポーツ団体、活動を支援する支援員との調整を行います。 - 企業等体育施設22箇所(障害者スポーツ応援協定締結施設)
施設と施設利用を希望する障害者スポーツ団体との調整を行います。
各事業については、新型コロナウイルス感染拡大状況より、やむを得ず中止する場合があります。お申し込みの皆様へは、できるだけ早い時期に開催の可否を文書または電話にてご連絡いたします。
なお、中止の情報については、当施設ホームページでも掲載します。
お問合わせ先
兵庫県立障害者スポーツ交流館
〒651-2181 神戸市西区曙町1070
TEL(078)927-2727(代)/FAX(078)927-8022
担当 川口・矢倉

スポーツファーマシストによる座学

(株)デンソーテン卓球部の指導

陸上競技記録会


