認知症介護研修事業
2025年度認知症介護研修要項

必ず『認知症介護研修の留意事項』及び各研修における『実施要項』を理解の上、申込んでください。
認知症介護研修の概要について
認知症介護研修の留意事項について
認知症介護研修の受講までの流れ
研修開催方法の変更について
認知症介護研修Q&A

【4-②】2025年度 第2回 認知症対応型サービス事業管理者研修

市町への申込受付期間:6月6日(金)~30日(月)

市町から研修センターへの申込締切日:7月10日(木)

※本研修の申込は終了しました

開催日 :8月22日(金)・8月26日(火)・8月29日(金)


【事前課題】

必ず「事前課題の作成・提出について」を確認し、事前課題1・2に取り組んでください。

事前課題1「地域密着型サービス基準について」の視聴・報告書の作成
令和7年度 認知症対応型サービス事業管理者研修
「地域密着型サービス基準について」
本講義動画はカリキュラムに含まれます。
必ず視聴し、視聴報告書を作成し、研修初日に提出してください。
(約60分)

※視聴にあたってのパスワードは、受講決定通知書類の「事前課題の作成・提出について」に記載しております。
※研修終了後は、本動画の視聴及び資料の確認は出来ません。


事前課題2 研修受講に向けた自己整理

【受講申込書】
受講申込書 様式4-①(入力用)パソコン入力される方で、選択における○は必要に応じて移動等してください。

※受講申込書とあわせて「認知症介護実践研修(実践者研修)等の修了証の写し」「受講可否返信用封筒」を管理者として就任する(予定の)事業所がある市町へ提出し、申込を行ってください。
(現在所属している事業所と就任する(予定の)事業所の所在地が異なる場合、注意してください。)